町会・自治会は地縁に基づく住民の自治組織として、長年にわたり行政と協力しながらさまざまな公益的な活動を続けています。その活動は、地域情報の伝達(回覧板・掲示板など)や親睦行事だけではなく、防災や防犯、交通安全、福祉活動、古紙などの集団回収(リサイクル活動)と多様な広がりを持ち、地域におけるコミュニティの中心的な役割を担っています。
・会員相互の親睦活動、情報交換
・防災、防犯、防火、交通安全活動
・敬老行事、就学祝い、成人祝い
・環境美化、資源リサイクルの推進
・高齢者、障がい者、子どもの見守り活動
・青少年健全育成活動
・お祭りなどのイベント開催
・日赤活動や共同募金などの社会福祉活動への協力
・回覧板や掲示板で生活に役立つ地域の情報や区からの情報の広報活動
町会・自治会は会員の皆さんが負担する会費を中心に運営されています。
会費の詳細は、各町会へお問い合わせください。
町会・自治会は地域や区内全体で連合組織をつくり、情報交換しながら活動しています。
中野区町会連合会は、各地区町会連合会の代表者による組織で、情報交換を通じ中野区全体の課題解決や、中野区の諮問機関などに委員を派遣し区民の声を届けています。
「桃園地区町会・自治会連絡会」は桃園区民活動センターを中心に地域の行事の運営や課題解決について協議しています。桃園区民活動センター運営委員会の中核を担っています。
〒164-0011
東京都中野区中央4-57-1
連絡先 事務局
TEL 03−3382−5411